■ 2018年11月17日(土)カナダ・アルバータ州立大学教授を迎えての時局講演会(第6回・CP学術講演会)を開催します。
昨年に続き今年もカナダのアルバータ州立大学から教育に携わっている先生方をお招きして、カナダで展開されている女性の健康に関する教育とカナダにおける薬剤師の役割拡大についてお話いただきます。昨年もウーマンズヘルスのお話を聞きましたが、日本での緊急避妊薬のスイッチOTC化のために、女性の性(月経、避妊、妊娠、更年期)に関する教育の重要性を感じ
ます。カナダでは薬学部の教育の中で、それらがしっかりなされています。薬局における予防接種や薬剤師が処方を書くなど、新たな薬剤師拡大に大学としてどのように携わっているかのお話も聞きます。城西国際大学の山村教授には、これからはエビデンスやアウトカムが重要といわれていますが、薬局薬剤師が介入研究をやるには...などの基本的お話を伺います。
今回のセミナーは情報交換会まで含めてのセミナーです。
■日 時/2018年 11月 17日(土) 15:00~20:00
■会 場/新宿センタービル13F(株式会社グッピーズ研修室)
(東京都新宿区西新宿1-25-1)
*JR「新宿」駅西口より徒歩8分 都営大江戸線「都庁前」駅より徒歩5分
■主 催/一般社団法人 日本コミュニティファーマシー協会(JACP)
■定 員/セミナー定員30名(定員になり次第締め切らせていただきます)
■対 象/薬剤師、 薬局関係者
■セミナー参加費(情報交換会費含む)/
JACP会員:10,000円、一般:15,000円
■申込み締切り/2018年 11月9日(金)
<内 容>
15:00 「薬剤師の研究の重要性と必要なスキル」 城西国際大学薬学部教授 山村重雄
「カナダ(アルバータ州)における薬剤師の役割の拡大」
アルバータ大学州立大学薬学部准教授 Terri Schindela
「カナダ(アルバータ州)における性と生殖に関する健康に関する薬剤師の役割とサービス」
アルバータ州立大学薬学部教授・副学長 Christine Hughes
18:00 情報交換会(新宿センタービル近辺の飲食店を予定しています)