■ 2019年の第5期CP研究会と第3期健康サポート経営塾のご案内
2019年は医薬品医療機器等法の改正、消費税8%から10%へアップとそれに伴う薬価改定と調剤報酬改定、そして2020年度調剤報酬改定に向けての準備と忙しくなります。
第5期CP研究会と第3期健康サポート薬局経営塾では、コミュニティファーマシー&コミュニティファーマシストとして、様々な課題を解決できるよう研究会を開催していきます。
本年より、賛助会員と薬局会員の参加者は、無料で薬学生を2人まで同伴可能とします。薬局実習に来ている薬学生等にお声掛け下さい。
第5期CP研究会
場 所:株式会社ファーコス研修室(東京秋葉原)
時 間:13時〜17時
定 員:50名(定員になり次第締め切らせていただきます)
対 象:薬剤師、薬学生、薬局関係者
受講料:全4回 JACP会員20,000円 一般40,000円
単回 JACP会員7,000円 一般12,000円 学生2,000円
✳全回出席できない場合は、代理の方の参加可能です。
✳賛助会員と薬局会員の参加者は、無料で2人まで薬学生の参加が可能です。
第1回 3/24(日)
「どう変わる?どう読む?新様式添付文書」慶應義塾大学薬学部教授 望月真弓
「腎機能低下患者・高齢者の処方箋が来たとき〜薬剤師はどのように対処すべきか?〜」熊本大学薬学部附属育薬フロンティアセンター長・臨床薬理学分野教授 平田純生
第2回 5/26(日)
「研究発表の仕方」株式会社アポック 顧問 浜田康次
「かかりつけ薬剤師が実践したい女性の健康支援 その智慧と技」特定非営利活動法人Healthy Aging Projects For Women(HAP) 代表 宮原富士子
第3回 9/15(日)
「明日から使える!患者も薬剤師もやる気が出る!!糖尿病患者支援スキル」京都大学大学院医学研究科社会健康医学系専攻健康情報学 岡田浩
第4回 11/17(日)
「OTC医薬品販売プロトコールを学んで、患者の健康相談を受ける」JACP理事 ネオフィスト研究所主任研究員 城戸真由美
第3期健康サポート薬局経営塾
テーマ:2020年度調剤報酬改定前準備
講 師:JACP代表理事 吉岡ゆうこ
日 時:2019年11月17日(日)10時〜12時
場 所:株式会社ファーコス研修室(東京秋葉原)
定 員:50名(定員になり次第締め切らせていただきます)
対 象:薬剤師、薬学生、薬局関係者
受講料:JACP会員 5,000円 一般10,000円